自動車産業アドバイザー機能
自動車産業が大きく変化する中、国内・欧州・米州・中国の自動車メーカー・そして、世界のサプライヤー、販売、整備、物流等の広義での現状を把握し、CASEをキーとした、EV / FCV 化に於ける、2030年の将来予測を立てて、国内外のクライアント様に対して、適格なアドバイザー業務と、世界的なネットワークを活用した課題の解決の業務を行っております。
1)具体的な経験の内容
日野自動車株式会社在籍時の海外国内事業に於ける、商品企画、生産、国内外での販売・リース、サービスを通した
お客様満足度の向上と固定客化、補給部品の在り方、ドイツでの部品調達等の経験をしています。
2)実績や成果
2019年に会社設立以来、経営コンサルタントとしての機能に加え、商用車を中心とした自動車産業
アドバイザーとしての仕事を、平均10回/月のご依頼を受けております。
3)そのときの課題、その課題をどう乗り越えたか
トヨタ生産方式に於ける、問題解決手法を駆使して、しつこく諦めないで、課題に果敢に挑んでおり
ますので、今迄の39年間の人生は全て課題だらけで、課題を乗り越えた意識すらありません。
4)業界構造(トレンド/主要プレイヤー/バリューチェーン等)の知見の有無
世界の特に商用車については、毎日、情報をアップデートしており、多くが頭に入っていると共に、
必要に応じて、速やかに調べられる体制を取っております。
5)お役にたてそうと思うご相談分野
商用車を中心とした、自動車産業全般(物流を含む)に於ける、現状の問題点、課題についてお話しが
できます。
6)経験のある地域
欧州の現地法人(ベルギー)/ 米州・アジア・欧州・北アフリカ / 東京本社 日野自動車株式会社在籍時
中南米3か国に駐在
7)経験のある役割
ベルギー出向先執行役員 / 欧州競合車調査・ドイツからの部品調達・欧州・北アフリカの販売代理店育成(3S機能)
海外営業 / 中南米
アフターサービス / 中南米・アジア・中東・欧州・北アフリカ
販売代理店立上げ / ロシア・韓国・日本での販売代理店の立ち上げから、従業員1,000名程度の販売代理店・
仕入れ先の指導等
現在、お客様は国内外のコンサルタント会社様、大手銀行様、大手中古車会社様、DXコンサルタント会社様、部品サプライヤー様、ボディーメーカー様、などから様々なアドバイスのご依頼を頂いております。
昨今は、海外の自動車会社様、サプライヤー様からのご依頼が増えております。
公益社団法人自動車技術会会員
https://www.jsae.or.jp/
ご相談内容・価格等は、お問合せフォームからご連絡ください。
YQS
Yasujima Quality Service
・総合商社
・経営コンサルタント
・自動車産業アドバイザー
Gogle Transration Botton:
Please copy contents of Japanese and past in this translator to change your
language.